[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、今日は僕が日記を書くよ。
ふふっ、「どうして?」って顔をしているね。
なんでもここの管理人がテストで切羽詰まってるらしいから僕が代理を頼まれたんだよ。
だから今日は勘弁してあげてね?
これから先は「本当の僕」がナビゲーションするよ。
え?
「本当の僕」が何だか分からないって??
・・・残念だけど見ないことをお勧めするよ。
君には絶望してもらいたくないからね。
ゲームをプレイした人は・・・分かるよね?
次回は宮野真守さんもいらっしゃるようで!!
むちゃくちゃ行きたいよ(≧▽≦)
…毎回思うんですが、ネオロマイベントって値段高いですよね。
まぁそれだけ豪華なキャストなので相応といえば相応なんですけども;
でも学生の身の私としてはなかなか手が届きませんっ(>_<)
悲しい現実。
実際問題、私は地方に住んでいますので交通費・宿泊代もなくてはならない訳で;
ゲ―ムソフト何本買えるんですか!!(笑)
そんな行きたい想いが強いのか、昨日の夢はネオフェスでした(´∀`)
浪川氏やら直純氏やら私の好きな方々ばかり出ていまして。
……夢とは言えども幸せだった、よ(何か切ない;)
昨日はいつもの如く花君見てました。
芦屋が女だとバレるキッカケも原作と違うんですね;
うっかりパスポ―トって…。
彼女ならそこら辺しっかりしてるハズだぞ!
やっぱ原作みたいに天王寺が…が良かったのに。
次回予告見たら割りかし原作に沿っているぽい気がしました。
でもあれ、バレる前に佐野とくっついてる設定のはずなんですよね。
で、バレて
「ごめん!」
みたいな感じになって佐野が
「ずっと知っていた!」
と女だと分かっていたことを打ち明ける…という展開に原作はなっていた…ハズ!
時間的にやっぱ無理だよなぁ。
見たかったのにそのシ―ンを。
とにかく次回最終回!
楽しみに待ってます。
好きだわ、この曲(^O^)
き―やんの歌う月森の曲は月森であって月森ではないですよね。
原作月森はあんな風に熱唱しませんし(笑)
けれど月森の心の叫びを「谷山紀章」が代弁して歌っている…というような感じなのでしょうか。
…奥が深いですね。
実は私、き―やんの事を知った時(コルダで知りました)は嫌いだったんですよ。
よくよく調べてみると軽薄な感じだし、何か嫌だな~とか思っていて。
でもその後、とあるラジオで歌が流れているのを聴きまして
「!?!
何だこの曲!!
ものすっごく好きなんですけど!」
とか思って調べてみたら
「歌:谷山紀章」
と書いてあったんです。
それからですね、き―やんに対する想いとか変わったのは。
相変わらず軽い感じは変わりませんが(笑)しっかりとした信念だとかをお持ちになっているんだな―、というようなことも分かりました。
軽いのも今ではそんなにも嫌いではないですし(爆)
むしろ今は「谷山紀章」という人間にゾッコンだb
好きすぎてどうしましょう(知るか!!)
『愛してます、愛してください』(笑)
下の写真は昨日出た虹です。
ふと空を見上げてみたら大きな虹がかかっていたので、思わず撮っちゃいました。
周りの人はきっと驚いたに違いないな。
「何やってんだ、こいつ!?」
ってな具合に。
でも何だか気分よかったです。
これから何かイイコト起こりそうo(^-^)o
やはり「遙かなる時空の中で3」アニメ化するんですねvv
12月に・・・・
キッ●ステーションで!!(;一_一)/泣
有得ない、ファンに対する挑戦状か!?
嫌がらせなのか!?(笑)
私の家はケーブル加入しているので、見れるには見れるのですが。
自分の部屋のテレビは未加入なので、ダイニングにあるテレビじゃないとダメなんですよ。
・・・流石に家族のいる所じゃ見れません;;
だって、悶絶・・・絶叫したいじゃん!!(爆)
動くヒノエとか素敵すぎます、鼻血ものです。
あの美脚が見れるんですよ!?
プレミアだ・・・(馬鹿です)
弁慶さんの
「いけない人ですね」
も臨場感(?)たっぷりで見れますしvv
・・・ヤバイ、この際家族とか弟の目が冷たいだとか気になくなってきたぞ!!(笑)
あと「遙かなる時空の中で 舞一夜」も舞台化するそうで。
名古屋にも来るかな~なんて思っているんですけど。
もし名古屋公演もあるなら私出没します!!
・・・こうなってくるとキャスト気になりますね~
あの奇抜な素敵な髪型(特にイノリ)とか衣装とか髪型を誰が演じきるのか。
今後が楽しみですねvv
※以上の情報はネオロマフェスタで発表されたものです。
____________________________________________________________________________________
追加日記。
「花ざかりの君たちへ」の番宣ナレーションの声が
「福山潤さんだろうな」
と思ってググってみたら、案の定、潤々でしたvv
思わぬところで驚き(笑)
「彩雲国物語」アニメ見ました。
回数を重ねる毎にネオロマ声優率が高くなっていきますね~
桑島法子さん・関智一さん・森川智之さん・浪川大輔さん・伊藤健太郎さん・私市淳さん・置鮎龍太郎さん・・・
すごいですね(笑)
「まるマ」もネオロマ声優多いですけど負けず劣らずって感じで。
・・・というかそもそもネオロマ声優が有名声優だらけなので、必然とそうなってくるんですけでね(爆)
今回は静蘭がLoveでした。
始終キュンキュンです。
私なら絶対、王様よか静蘭と結婚するなーとか思いました。
だって家来(?)とか素敵な設定じゃないですか!(笑)
萌えだ、萌え!!
今日は家の車で初めて運転しました。
教習車とは違うので色んな意味で怖かった~;;
帰ってきたら脚がむくんでいたよ;
まだまだですね。
練習せねば!!
・・・来週からまた怒涛のテストラッシュ到来です。
テストの輪廻から抜け出したい(T_T)